「日米地位協定」あまりニュースを見ない方でも、一度は聞いた事あるのではないでしょうか?
全く知らないという方は、まずWikipediaで「日米地位協定」をご確認を・・・。
この協定「一方的で不平等」だと長らく非難されています。しかし変わる事はありません。何故でしょう?他国が米国と結ぶ地位協定は、条文改定が過去に行われています。日本だけは1960年のままです。
※因みにこの時の総理は「岸信介」つまり「安倍晋三」の祖父です。安保反対派を議場の外に締め出し強行採決をしています。また安保反対デモに対し、ヤクザと右翼団体を動員し国民を武力で押さえ込もうとしました。その際にあの「樺美智子さん圧死」事件を引き起こしています。「安倍晋三」はこの祖父の思想に傾倒しており、「秘密保護法」「小選挙区制」「憲法改正」「実質的軍備拡大」と完コピ絶賛開催中です。「強行採決」も祖父譲りなんですね。本人は「強行採決した事は一度も無い」と発言していますから、アルツハイマーか統合失調症の可能性もあるので、一度専門医の診察を受けられた方が良いかもしれません。心配です。お大事に。