凄い金額ですよね・・・その為、間をおいて2号機、3号機と造るわけです。薬物中毒と同じで原発利権中毒はやめられない。そして交付金の原資は?勿論、電気料金に上乗せと政府からの資金注入です。また使用済み核燃料も実は「資産計上」されており、その分も交付金を引き上げています。本来はゴミであるはずの使用済み核燃料ですが、再燃サイクル施設を国内に保持しているだけで資産に計上する事が可能。つまり原発は造れば造るほど電気料金は増えるんですね。しかも311で壊れた原子炉の廃炉費用も電気料金に乗ってきます。
「えー、だったら新電力の会社に乗り換えようかな」と思ったあなた。それは正しい選択ですが、結局これらのふざけた負担からは逃れられません。発送電分離で発電は自由化されていますが、送電部分は当然既存の送電網を使います。この送電部分の料金にこれらの価格が含まれているのです。
結局、国民から吸い上げたお金を「電力会社幹部・地元有力者・地元受注企業・政治家・経産省官僚・官僚OB」などで分けているのです。