日本の場合、自国通貨建で国債の保有者も90%が国内です。つまり上の「自前の牛」のパターンです。余程マヌケな経営者で無い限り破綻は有り得ません。ですが今の政権は、牛(国債発行残高)を増やしミルク(日銀当座預金)は増やしましたが、何故かそれを冷蔵庫にブタ積みです。財政出動をしないんですよね。当然農場は環境が悪化しますし、規模(GDP)も変わりませんから生き辛くなりますよね。
現状の日本で考えれば「災害対応」「インフラ再構築」「教育」「医療」「介護」「基礎研究」「貧困」「格差」「少子化対策」「地方の衰退」などなど政府が積極的に支出すべき分野は溢れています。F35やトウモロコシ、吉本、お友達企業、竹中平蔵近辺、トヨタや三菱、そしてアメリカ・・・そんな所に無駄金ばら撒いている場合ではないのですよ。