ここまで見ると「政府」と「日銀」は一体である事は、なんとなくわかったのではないでしょうか?通貨発行権を有する日銀。その日銀を有する政府。つまり国債が借金であるなら、返済(償還)できないというのはどんな状態なのでしょう?
日本の発行国債は日本円建なので円で決済します。政府が国債発行(借金)し、円で返済する。子会社日銀は通貨発行権があるので円を発行できる。つまり「返せない」という状況にはなり得ません。政府が恣意的に「デフォルトする」と決めない限り。
アベノミクスは幻想で、賃金や経済指標の多くが悪化しています。シンプルに株価を日銀がETFで買い支え、国民の年金GPIFを株式運用をし実体経済と乖離した株価を演出してきたに過ぎません。日銀はその片棒を担ぎ続けているのです。
今、株価は実体経済を反映するように連日暴落しています。日銀は抵抗していますが、誰の為でしょう?株価偽装したくてしたくて仕方ない人なんてアノ人しかいないですよね・・・。