この急ごしらえの企業はスケープゴートだと思います。実際「取次をしただけ」と云う発言を事務所の人間が答えたとフリージャーナリストの方が証言されています。本丸は別にあり(安倍氏or昭恵氏)案件なのでしょう。社名を出す必要に迫られ急遽、と見るのが自然でしょう。つまり以前から官邸に近い人物とこの経営者は関係があった事は明らかです。リークされる可能性があれば、こんな要望できませんから。
しかし今回の件で、今迄知られていなかった事が色々と表に出てきています。福島では復興の名の下に、特例の税制があり悪用する連中がいる事やペーパーカンパニーと思しき企業にも助成金が流れている事、政治家がその一端を担い利益誘導している事。
今回の件は、「安倍政権」そのものを表した疑獄だと思います。森友、加計、桜、マスクと疑獄だらけですが、その影でTPPやFTA、年金、種苗法、水道民営化、消費増税、検察定年延長、etcキリがない程の悪法がスルスルと通過してきました。今回の杜撰さは、野党と国民の目をココに集中させて政権の愚鈍なコロナ対応の悪評を薄め、改憲(緊急事態条項)をそっとしかし強引に進めたいのでしょうか。国民投票で票が必要ですから、金を掻き集めて票を買いたいという事にも見えてきます。
野党は政権の政策失敗を追求し正面から闘うべきでしょう。罠にはまってこの疑獄に引っ張られない事です。この件については別枠で数人のチームで証拠集めをし、タイミングを見計らってぶつけるべきです。これまでと同じ過ちを繰り返してはいけません。政権の誤誘導に惑わされず、経済政策で政権を叩き潰していただきたいと改めて思いました。